現役鍼灸師からの長生き健康アドバイス

鍼灸師、登録販売者(薬の専門家)が、日々、役に立つ長生きで健康になれる情報を発信。

予防法と治療法:緑内障をわかりやすく解説

今回は「緑内障」という目の病気について、予防法や治療法をわかりやすく説明していきます。難しい言葉はなるべく使わず、中学生でも理解できるように書いていくので、ぜひ読んでみてくださいね。

緑内障ってどんな病気?

緑内障は、目の視神経がダメージを受けて視野が狭くなる病気です。視神経は、目で見た情報を脳に伝える大事な部分です。この視神経が傷つくと、少しずつ見える範囲が狭くなり、最悪の場合は失明することもあります。緑内障は、日本では失明の原因で一番多い病気です。

緑内障の怖いところは、初めはほとんど症状がないことです。少しずつ視野が狭くなるので、自分で気づいたときにはかなり進んでいることが多いです。そのため、早く見つけて対策することがとても大事です。

緑内障の予防法

1. 定期的な眼科検診

緑内障を予防するために一番大事なのは、定期的に眼科で検査を受けることです。特に40歳を過ぎると、緑内障になるリスクが高くなるので注意が必要です。検診で目の圧力(眼圧)や視野をチェックしてもらうことで、早めに発見することができます。早く見つければ、進行を遅らせるための治療も効果的に行えます。また、家族に緑内障の人がいる場合は、遺伝的なリスクもあるので、特に注意が必要です。

2. 目を休ませる

パソコンやスマホを長時間見続けることは目に大きな負担をかけます。目の疲れがたまると眼圧が上がることがあるので、適度に休憩をとって目を休ませることが大切です。例えば、「20-20-20ルール」を試してみましょう。20分ごとに、20秒間、6メートル先を見るという方法です。これで目を休めることができ、緑内障だけでなく他の目のトラブルも防げます。また、パソコンを使っているときは、意識してまばたきを増やすことも目に良いです。

3. 健康的な生活習慣

緑内障の予防には血行を良くすることが大切です。バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけましょう。これで血の巡りが良くなり、目の健康を保つことができます。また、タバコやお酒は血流を悪くするので控えたほうが良いです。食事では、目に良いビタミンやミネラルを多く摂ることもポイントです。ビタミンAは視力を保つのに役立ち、ビタミンCやEは目を守る働きがあります。

鍼灸でのアプローチ

鍼灸師としておすすめしたいのは、血行を良くしてリラックスすることが緑内障の予防に役立つということです。鍼灸治療では、目の周りや頭、肩のツボを刺激して血流を良くし、眼圧を下げる効果が期待できます。また、リラックスすることでストレスを減らし、眼圧が上がるのを防ぐこともできます。ストレスは目の健康にも悪い影響を与えることがあるので、鍼灸でリラックスするのはとても有効です。目が疲れていると感じる人や、緑内障のリスクが気になる人には、鍼灸を試してみることをおすすめします。また、家でも簡単にできるツボ押しなども目のケアに役立ちます。

緑内障の治療法

1. 点眼薬による治療

緑内障の治療で一般的なのは、点眼薬を使う方法です。眼圧を下げる薬を目にさすことで、視神経のダメージを減らします。ただし、こうした点眼薬は医師に処方されたものを使うことが大事です。自己判断で市販の目薬を使うと、逆に悪くなることもあります。また、点眼薬は続けて使うことが大切で、指示された通りに正しく使うことが重要です。時々、面倒だからと点眼をさぼる人もいますが、それが病気を進行させてしまうことがあります。

2. 手術による治療

点眼薬で効果がない場合、手術を考えることがあります。手術では、目の中の液体(房水)の流れを良くして眼圧を下げます。手術にはいろいろな方法がありますが、患者さんの状態に合わせて医師が最適な方法を選んでくれます。例えば、レーザー治療で房水の流れを良くする方法や、特別なフィルターを作って眼圧を下げる手術などがあります。手術の後も、定期的な検診とケアが必要なので、医師と協力して治療を続けていくことが大切です。

3. 生活習慣の改善

治療の一部として、生活習慣を改善することも重要です。特に食事では、ビタミンAやビタミンCを多く含む食品が目に良いとされています。人参やほうれん草、柑橘類などを積極的に食べましょう。また、適度な運動も眼圧のコントロールに役立ちます。散歩など無理のない運動を取り入れることが大事です。運動は血流を良くし、目の健康に良い影響を与えます。また、深呼吸やストレッチで全身の緊張を和らげることも目にとって良いです。

日常でできること

1. ストレスをためない

ストレスがたまると眼圧が上がることがあります。日常生活でストレスをためないように、趣味やリラックスできる時間を大切にしましょう。鍼灸のリラクゼーション効果もストレス軽減に役立ちますので、興味がある人は試してみてください。また、瞑想や深呼吸などのリラックス方法もストレスを減らすのに効果的です。これらを取り入れることで、気持ちが安定し、目の健康にも良い影響を与えます。

2. 規則正しい生活リズム

目の健康には規則正しい生活リズムも大事です。夜更かしを避け、しっかりと睡眠を取ることで、体全体の調子が良くなり、目にも良い影響があります。睡眠不足は眼圧を上げる原因になることがあるので、十分な休息が必要です。早寝早起きを心がけ、体のリズムを整えることで目の負担を減らしましょう。また、リラックスして眠るために、寝る前にスマホを見ないことや、カフェインを控えることも効果的です。

まとめ

緑内障は、放っておくと視力を失ってしまうことがある怖い病気ですが、日々のケアと早期発見で進行を抑えることができます。定期的に眼科で検査を受け、生活習慣を改善し、鍼灸などで血行を良くすることが大切です。少しでも目の健康に不安を感じたら、専門家に相談してみましょう。

目は一生の宝物です。大切にケアして、健康な視力を守りましょう。毎日の小さな努力が、将来の目の健康につながります。一歩ずつでも良いので、できることから始めていきましょう。皆さんの目がいつまでも健康で輝いていられるよう、サポートさせていただきます。